ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月22日

Balsa is BACK!!

久々の投稿である。

農業者にとって喜びの季節である秋を今年はちょっと早めに迎え、

来期への準備を進めているところである。

今年の秋は早かった。

さて、最近attack the riverのメンバー内でちょっとしたブームが起きつつある。

私生活ではトラディショナルな雰囲気など一切持ち合わせていない我々にまさかの、

「balsaminnow」ブームである。

「スコッチとジャズ、バルサがあれば何にもいらない」的イメージで敷居が高くそもそも

価格自体が高い、その上語らせたらウザそうなマニアがいっぱいおると言う大人なジャンルである。

渓流、本流、湖など場所を問わず様々なサイズ、アクションの物が存在するが

なかでも我々に浸透しつつあるのが

Balsa is BACK!!

ザウルス・ブラウニーである。

これは11cmである。

ヴェテラン(あえてのヴェ)アングラーの方々には何をいまさらと言われてしまいそうだが

プラスチック製が主流の僕らにとっては新しい世界なのである。

あのイケメンアングラー虎ヒゲ氏もこそっと買いに行く程の魅力がこの木片に詰まっているのである。



しかしながら、どんどんとプラッギングの深みにはまっていく恐怖も感じている、のである。













同じカテゴリー(lure)の記事画像
Handmade at Asahikawa  
同じカテゴリー(lure)の記事
 Handmade at Asahikawa   (2011-02-19 10:44)

Posted by ボローニャ at 19:46│Comments(4)lure
この記事へのコメント
久々だ!!
「スコッチとジャズにバルザがあれば何も…」
ってフレーズが最高。

また笑わせて貰いました。ホシ、みっつです!!

うちのメンバーにイケメンアングラーなんて居ねーだろ。
Posted by トラヒゲ at 2010年10月23日 00:43
お疲れ様です。

いやいや、イケメンアングラーでしょ!

正味な話。
Posted by ボロニャ at 2010年10月23日 12:30
なんだ、俺だけかと思ったら
みんなも興味津々?

確かにあまり触れたくないルアーだよね。
値段もそうだけどヴェテラン?(笑)

今年の冬はボロウニー量産で!
Posted by タッチ at 2010年10月23日 18:32
お疲れ様です~。

完全にハマりかけてますよね。全員が(笑)

明日は釣りに出掛けないんですか?

1ヶ月連続記録釣行期待してます!
Posted by ボローニャ at 2010年10月23日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Balsa is BACK!!
    コメント(4)